スーツ用語集

フラップとは -スーツ用語集-

フラップ
-スーツ用語集-

フラップとは、ポケットについたふたのことを言い、フラップがついたポケットのことを、フラップポケットといいます。

日本語で「雨蓋」とも言われます。

ほとんどの既製品を含むビジネススーツの腰ポケットには、この「フラップ」がつけられており、
逆にタキシードなどには、最初からフラップがない場合が多いです。

 

☝フラップの由来

フラップは、日本語の「雨蓋」というように、外出時などに、ポケットの中を雨や埃から守るためにつけられています。

そのために、タキシードなどのフォーマルスーツなどの、
「もともと室内で着用することを目的とした」ものには、このフラップがもともとついていません。
(それを、「玉縁式」のポケットといいます。)

 

フラップのマナー
-フラップの出すとき、しまうとき-

 

フラップはその役割のように、
「室外ではフラップは外に出し」、「室内ではフラップは中にしまう」のがマナーと言われています。

フォーマルな場や、パーティなどでは、このマナーに従うようにしましょう。

もちろん、会社の風土によっては、常にだしたままでもかまいません。

 

☝フラップを片方だけしまったりしない

特に、就職活動生などのスーツを着なれない人に、
「左右のポケットのうち、片方だけフラップをしまっている」
状態の人をたまに見ることがあります。

非常にだらしなく見えてしまいますので注意しつつ、
こうなることを防ぐためにも、腰ポケットには何もいれないようにしましょう。

 

 

オーダースーツでのフラップのデザイン

フラップの起源やマナーからも、
フォーマルスーツをオーダーされるわけでなければ、このフラップを付けたデザインをお勧めしています。

また、同じフラップでも、フラップの角が丸みを帯びているものから、角ばっているものも選べるほか、
スラントポケットや、チェンジポケットなど、フラップを使った細かいデザインにもこだわることができます。

 

オーダースーツをお仕立ての際には、こういった部分にもこだわることで、
よりお気に入りの1着を作ることができます(^^)